在ガボン大使館のホームページにようこそ
在ガボン大使館のホームページにようこそ
2021年が明けました。
今年は東京オリンピックの年です。
ガボンの選手は、柔道、テコンドー、水泳、陸上、ボクシングで参加の可能性があるそうで、是非大活躍して日本でのガボンの知名度を大いに上げて欲しいと思います。東京オリンピックでは、岩手県二戸市がガボンのホストタウンになっており、私も大使公邸のお客さんに、二戸の銘酒「南部美人」(と私の出身の高知のお酒)を提供して、宣伝に努めています。また、当館公式FB(2月9日)で、二戸市とガボンの子供たちの交流の姿を紹介していますので、是非ご覧ください (https://www.facebook.com/JapanEmbGabon)。二戸の子供たちが、美しいコーラスでガボンの国歌「la Concorde(融和)」を見事なフランス語で歌っています。せっかく上手に歌ってくれていますので,以下に歌詞の一部をご紹介いたします。カッコ内は、私の試訳です。
La Concorde(融和)
Uni dans la Concorde et la fraternité (融和と博愛の中で団結し)
Eveille toi Gabon, une aurore se lève, (目覚めよガボン,夜が明ける)
Encourage l’ardeur qui vibre et nous soulève ! (心震えて我らを立ち上がらせる熱意を鼓舞せよ !)
C’est enfin notre essor vers la félicité. (いざ喜びへ向かって飛躍せん。)
C’est enfin notre essor vers la félicité. (いざ喜びへ向かって飛躍せん。)
Eblouissant et fier, le jour sublime monte (まばゆく誇り高い,崇高な日が昇り)
Pourchassant à jamais l’injustice et la honte. (不正義と恥辱を永久に追い払う。)
Qu’il monte, monte encore et calme nos alarmes, (日が昇り,もっと昇り,我らの不安を鎮めんことを,)
Qu’il prône la vertu et repousse les armes. (美徳を称えて武器を拒否せんことを)
この国歌のタイトル「融和」に象徴されるように,ガボンの人は,寛容でホスピタリティにあふれ,古来多くの移民を平和的に受け入れてきました。現在の人口の3分の1が移民で構成されていると言われています。優しく控えめで,日本人と良く似ており,私はガボン人の中にいるととても居心地良く感じます。二戸とガボンの子供たちの交流の映像を見ると,平和の中で将来の世代にわたって両国民の絆が一層深まるようにと願わざるを得ません。
今年が、良い年になるように祈念しつつ,当館としても,二国間の友好協力関係の一層の強化に努めてまいります。
なお,新型コロナウイルスに関しては、一時減少していた新規感染者が再び上昇に転じ,第ニ波とも言える状況ですので、邦人の皆様には十分注意していただきますよう、お願い申し上げます。
2021年2月
駐ガボン日本国大使
野口 修二